上へ

検索結果詳細表示 ※表紙の画像をクリックすると外部サイト(Google Books)が開きます


疾風とそよ風:風の感じ方と思い描き方の歴史
シップウ ト ソヨカゼ:カゼ ノ カンジカタ ト オモイエガキカタ ノ レキシ
著者等  
アラン・コルバン著  ≪≪この著者で検索≫≫
アラン コルバン
綾部 麻美訳  ≪≪この著者で検索≫≫
アヤベ,マミ
出版者  
藤原書店
出版年  
2024.4
形態   
20cm;201p
本文の言語
日本語(JPN)
ISBN 
4-86578-419-0
978-4-86578-419-0
NDC分類
451.4
内容注記 
古来、変わらず人間の傍らにあり続けてきたかに見える「風」。しかしその認識は、科学的認識の深まりと人類の空への進出により、18~19世紀に大きく転換する。人間にとっての「風」の歴史を、多様な文献を通じて跡付ける。
件名   

自然(文学上)
 
現在の予約登録者は0人です。
 ★☆★予約依頼のボタンは利用者認証後に表示されます★☆★

所蔵情報

1115765453
総合
 451.4 コ  
 
一般・地球科学.地学


おすすめ本
この本を借りる人にはこんな本もおすすめです。 ※表紙の画像をクリックすると外部サイト(Google Books)が開きます

一般書
 新・いのちを守る気象情報
斉田 季実治
NHK出版
2021.5

一般書
 教養としての気象と天気
金子 大輔
WAVE出版
2022.3

児童書
 雷のひみつ
こめ助
学研プラス
2019.9

児童書
 かみなり
妹尾 堅一郎
ポプラ社
2022.7