上へ

検索結果詳細表示 ※表紙の画像をクリックすると外部サイト(Google Books)が開きます


資本主義の宿命:経済学は格差とどう向き合ってきたか
シホン シュギ ノ シュクメイ:ケイザイガク ワ カクサ ト ドウ ムキアッテ キタカ
著者等  
橘木 俊詔著  ≪≪この著者で検索≫≫
タチバナキ,トシアキ
叢書   
講談社現代新書
出版者  
講談社
出版年  
2024.5
形態   
18cm;230p
本文の言語
日本語(JPN)
ISBN 
4-06-535906-8
978-4-06-535906-8
NDC分類
331.85
内容注記 
富裕者をより富ませ、貧困者をより貧しくさせる今日の資本主義。アダム・スミスやピケティは、「富と貧困」の問題をいかに論じてきたか。経済学の歴史に学びながら、資本主義のジレンマについて考え、進むべき道を示す。
件名   
所得分配
 
現在の予約登録者は4人です。
 ★☆★予約依頼のボタンは利用者認証後に表示されます★☆★

所蔵情報

1115770339
総合
331.8 タ  
貸出中
新書コーナ 00~48


おすすめ本
この本を借りる人にはこんな本もおすすめです。 ※表紙の画像をクリックすると外部サイト(Google Books)が開きます

一般書
 行動経済学大全
中川 功一
ナツメ社
2024.2

一般書
 マンガでわかるマクロ経済学
滝川 好夫
新星出版社
2023.9

一般書
 マンガでわかる資本論
的場 昭弘
池田書店
2022.5

一般書
 21世紀の資本
トマ・ピケティ
みすず書房
2014.12

一般書
 カイジから経済を学べ
丹羽 由一
日本経済新聞出版社
2016.2