ログインすると、予約ボタンが表示されます。
所蔵数:1 予約数:0
状態: 貸出可

前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。

書物學 30

ショモツガク
書物學 30
No image

出版者

勉誠社


出版年

2025.9


各巻タイトル

書物から渋沢敬三を読む


各巻タイトル(カナ)

ショモツ カラ シブサワ ケイゾウ オ ヨム/Shomotsu kara shibusawa keizo o yomu


内容(内容紹介)

古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 30は、生涯をかけて常民文化の研究に取り組んだ、渋沢栄一の孫・敬三が収集・収蔵した膨大な資料と刊行物をもとに、彼が織りなした在野の知の営為を読み解く。


件名

図書


詳細情報を表示

ISBN

4-585-30730-3/978-4-585-30730-3


分類番号

020.5


ページ数

109p


大きさ

26cm


資料形態

一般書


内容

特集に寄せて/ 丸山 泰明
知の海へ漕ぎ出で、野の学を耕す/ 丸山 泰明
祭魚洞文庫の世界/ 泉水 英計
渋沢敬三の書斎/ 丸山 泰明
アチック・ミューゼアムにおける古文書整理と史料集刊行/ 関口 博巨
「常民古文書」の出版/ 窪田 涼子
資料を複写して残す/ 越智 信也
日常の記録と災害/ 窪田 涼子
アチックの写真・映像資料/ 高城 玲
渋沢敬三と「絵引」/ 巽 昌子
「文字をもつ伝承者」の生活記録/ 山本 志乃
漁する手が持つ筆の跡/ 川島 秀一
渋沢敬三の本づくり/ 丸山 泰明
神奈川大学日本常民文化研究所
詳細情報を閉じる
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
1
いわき総合図書館
一般・書誌学 1 1115855171 貸出可 020.5 シ30
所蔵館:いわき総合図書館
貸出可
所蔵場所:一般・書誌学
資料番号:1115855171
請求記号:020.5 シ30
1
戻る
配架場所
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
所蔵館:
所蔵場所:
資料番号:
請求記号:
取扱区分: