地域資料展示コーナー「いわきの炭鉱展」

石炭業は、江戸時代末期・安政4年(1857)の採掘から、昭和60年(1985)の常磐炭砿中郷砿の閉山まで、約130年間にわたり地域産業の中核でした。
本展では、会社の概要や営業報告書、さらには常磐炭田開祖の「片寄平蔵」関連資料や砿夫取立面状などから、『いわきの炭鉱』の盛衰の一端に触れていただきます。
| 開催期間 | 
			 平成25年4月1日(月曜日)~平成25年9月23日(月曜日) ※休館日毎月最終月曜日【4月は30日(火曜日)】  | 
		
| 開催場所 | 
			 いわき総合図書館5F地域資料展示コーナー  | 
		
| 配布資料 | 
![]()  | 
			![]()  | 
		
						掲載日 平成25年4月1日
							更新日 令和3年3月1日
							
		
										






														
