いわき総合図書館企画展「絵図にみる江戸時代のいわき」

いわき市平は、約400年前に築かれた磐城平城の城下町として発展し、その名残は現在の地名などにみることができます。
近年、「磐城平城本丸御殿跡遺構」の発見などを機に、その歴史的価値が再評価され、市民の関心が高まっていることから、いわき総合図書館所蔵の江戸時代の絵図2点(複製)を公開いたします。
本企画展は、この絵図の展示を通して、江戸時代のいわきに関心を持って頂き、これからのいわきを考える一助となることを目的に開催いたします。
| 会期 | 令和3年10月26日(火曜日)~令和4年5月29日(日曜日) ※開催期間は変更になる場合があります。  | 
		
|---|---|
| 休館日 | 11月29日、12月27日、1月1日、1月31日、2月8日、2月28日、3月28日、4月25日 | 
| 会場 | いわき総合図書館企画展示コーナー(ラトブ5階) | 
| 配布資料 | 
![]()  | 
			![]()  | 
		
![]()  | 
			![]()  | 
		
 
						掲載日 令和3年10月26日
							更新日 令和4年3月2日
							
		
										






														


