このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  展示イベント

展示イベント

No Image

令和7年度 子ども読書の日記念事業「あかちゃんへのおはなしかい」を開催します
あかちゃんと絵本や手あそびを楽しむ「あかちゃんへのおはなしかい」を開催します。

No Image

4月の総合図書館上映会
総合図書館では、毎月第3土曜日(6月を除く)の14:00から4階会議室で上映会を開催しています。

総合図書館4月のテーマ展示

総合図書館4月のテーマ展示
総合図書館では、4階・5階の展示コーナーで毎月テーマにそった資料を展示しています。

No Image

【配布終了】後期企画展「古代と中世の四倉」×いわき七浜イケメンプロジェクト 「四倉亀吉」ステッカーについて
令和6年度後期企画展「古代と中世の四倉」オリジナルの描きおろし「四倉 亀吉(よつくら かめきち)」ステッカーは、ご好評につき令和6年11月29日(金曜日)で配布を終了いたしました。 多くの方にアンケートにご協力いただき、ありがとうございます...

こども展示コーナーをご覧ください

こども展示コーナーをご覧ください
総合図書館4階こどもコーナーでは、特定のテーマにそった本の展示をしています。展示場所は「おはなしのへや」入り口付近です。 展示している本は貸出できますので、ぜひご利用ください。 おすすめの本(左がわ) 「にゅうえん・にゅうがくおめでとう」...

いわき総合図書館 後期いわき資料常設展「整列!中学校の校章」を開催します

いわき総合図書館 後期いわき資料常設展「整列!中学校の校章」を開催します
明治5(1872)年に公布された「学制」は、日本の近代教育の基盤を築きました。 中学校は様々な制度の変遷を経て、昭和22(1947)年に発足した新制中学校により、現在の教育の形へと移行していきました。いわき市内でも多くの中学校が創立され、...

いわき総合図書館 後期企画展「古代と中世の四倉」を開催します

いわき総合図書館 後期企画展「古代と中世の四倉」を開催します
いわき市は昭和41年に14市町村の大同合併により誕生した広域市です。旧市町村はそれぞれの歴史と文化を持ち、合併後もその特徴を生かし発展しています。 今回は、古代と中世の文化を今に伝える四倉の大野・大浦地区を紹介します。四倉は仁井田川を中心...

今月の国際資料利用促進コーナーテーマ展示

今月の国際資料利用促進コーナーテーマ展示
総合図書館では、5階国際資料(外国語の本等)利用促進コーナーで毎月テーマにそった資料を展示しています。

地区図書館テーマ展示

地区図書館テーマ展示
市内各図書館では、それぞれの図書館でおすすめの本を展示しています。

No Image

小名浜図書館 学習・閲覧室を設置しました!
小名浜図書館 学習・閲覧室を設置しました!