このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

いわき資料パスファインダー No.11

「いわきの農業」に関する資料の探し方

平成22年11月 発行

  1. 基本的な情報源で調べる(テーマの理解)
    いわきの農業の歴史について、基本書を使って確認してみましょう。
  • 『いわき市史』 (いわき市∥発行)[K/210.0-1/イ]
    「第2巻 近世」、「第4巻 近代2」、「第5巻 自然・人文」、「第7巻 民俗」に時代や地域別の農業に関する記載がある。
  1. 図書
    1. 資料検索システムで調べる
      書名・著者名・件名などにキーワードを入力して検索します。キーワードがあいまいな場合は、「~で始まる」(前方一致)、「~を含む」(中間一致)などの条件付けをうまく使いましょう。
    2. テーマごとの書架で探す
      「いわきの農業」に関する資料は、主にいわき資料コーナーの「610 農業」や「行政資料」、においてあります。

歴史から調べる

書名

内容

出版年

分類

『いわき市農林業史』

いわきの農業の歴史が集約されている。

「いわきねぎ」や「こんにゃく」など、作物別の歴史やいわき市での栽培状況等、データを交えながら解説されている。

1987

地域612 サ

『福島県農業史』

 (全5巻)

各論I (P593~) では、石城郡神谷村の園芸原種農場にて、「いわき一本太ねぎ」が栽培されていたと記載されている。

1983

地域612 フ

『いわきの歴史』

明治末期に田人で行われていた、こんにゃく芋の取引の様子が写真で掲載されている。

2009

地域210.1-1 イ

『福島の歴史地理研究』

いわき市の農業地図(P30~)について記載されている。昭和40年代の市内各地の土地利用図が掲載されている。

1992

地域291 ス

『写真で綴る

いわきのくらし』

昭和30年代の田畑の耕作、農支度などが写真で掲載されている。

1974

地域380 ク

統計から調べる

書名

内容

出版年

分類

『いわき市の農林水産業  平成22年度』

小学生向けの副読本として作成されていることから、農業の現状が図やデータを用いて分かりやすく解説されている。

毎年発行。平成19年より所蔵。

2010

地域610 イ

『いわき市の農業

2005年農林業センサス農林業経営体調査結果報告書』

2005年農林業センサスの実施に基づき、調査報告された、いわき市の農業基礎データ。

調査が行われる5年ごとに刊行。

2007

地域610 イ

書名内容出版★行政計画から調べる

書名

内容

出版年

分類

『第二期新農業
生産振興プラン』

「いちご」や「トマト」等のブランド化推進作物、「こんにゃく」などの地域継承作物が掲載されている。

2007

地域611 イ

特産品から調べる

書名

内容

出版年

分類

『いわきのねぎ』

明治時代以降のいわきのねぎの歴史が年表で掲載されている。

2004

地域611 ト

『ふるさとの味』

野菜やこんにゃくを使ったいわきの伝統郷土食が、レシピとともに掲載されている。

1996

地域383 フ

『ふくしま

特産品ガイド』

福島県の特産品が紹介されている。いわき市からは、トマト、いちご、いんげん、ねぎ、なし、きゅうりなどが掲載されている。

2006

地域602 フ

『いわきふるさと讃品』

地域別に農産物等を使った名産品や特産品が掲載されている。

2010

地域602 イ

『ホッとするふくしま』

県内の農家レストラン・農産物直売所・農家民宿が掲載されている。

2010

地域611 ホ

 

  1. 視聴覚資料

書名

内容

出版年

分類

『農業生産法人  

いわき小名浜菜園』

自社撮影の企業紹介DVD。

トマトの栽培や出荷工程についてわかりやすく解説されている映像資料。約10分。

2010

D/33/ノ

【ビジネス支援コーナー】

 

  1. 情報紙・データベース
  • 『いわきブランド農産品通信』(5F まち情報コーナー)
    いわきの農業者や農産物の紹介、農業に関するイベント情報が掲載されている。
  • 『いわき市農業委員会だより』(5F まち情報コーナー)
    いわきの農業者の紹介、農地制度に関する情報が掲載されている。
  • 『ルーラル電子図書館』(ビジネス支援コーナー 商用データベースパソコン)
    刊誌『現代農業』、『農業技術大系』、『聞き書 日本の食生活全集』など、「食と農」をテーマにした農文協の出版物を、デジタルデータで収録しています。
  1. インターネットで情報収集
  • いわき市ホームページ
    [いわき市役所ホームページTOP→各課のページ(市長部局)→農林水産部→農業振興課]
      いわき市の農業生産プランや食農教育等の事業、イベント案内が掲載されている。
  • いわき市農業情報センター
      いわきの農業の現状がわかるデータやいわきの農産物を使ったレシピの紹介、新規就農者向けの相談窓口ページが掲載されている。
  • 福島県ホームページ
    [福島県ホームページTOP→組織別→農林水産部]
      福島県の農業振興プランや担い手育成事業等が掲載されている。いわき農林事務所のページには、いわきの農業情報を集めた「いわき農林ニュース」が閲覧できる。

掲載日 平成24年7月28日 更新日 平成31年2月14日
アクセス数