このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップお知らせ> 【重要】いわき市立図書館の再開について

【重要】いわき市立図書館の再開について

市立図書館は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、4月18日(土曜日)から休館しておりますが、県内に出されていた緊急事態宣言が解除され、市内においてもゴールデンウイーク後、新たな感染者が発生していないことから、当面の間、貸出・返却のみに限定し、高齢者・妊婦優先時間帯を設ける等の、感染拡大防止の取り組みを徹底したうえで再開いたします。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

1.再開日【貸出・返却のみに限定しての再開】

令和2年5月21日(木曜日)

2.開館時間【通常時より時間短縮】

【全館】10:00~18:00
※感染拡大防止の観点から、次のことにご協力をお願いいたします。

  • 10:00~12:00は高齢者・妊婦優先時間帯といたします。
  • 滞在時間は30分以内でお願いいたします。

3.貸出冊数および貸出期間【通常時より倍増】

貸出冊数

図書30冊まで、視聴覚資料4点まで

貸出期間

期間28日間
※福島県外からの貸出等の利用を制限します。

4.休館日【変更なし】

いわき総合図書館

月の最終月曜日および特別整理期間、1月1日

小名浜、勿来、常磐、内郷、四倉図書館

月の第3日曜日および特別整理期間、12月29日~1月3日

5.利用できるサービス

  • 図書および視聴覚資料の貸出、返却
  • 図書等の予約受付
  • レファレンス受付
  • 公民館での本の返却、予約本の受け取り
  • ブックポストへの本の返却(24時間受付。ただし文化センター内に設置したブックポストは、文化センター開館時間のみご利用できます。)

※「子どもの本おたのしみパック」は、予約制から、予約なしのコーナー設置に変更(数限定で5月末までを予定)

6.当面休止するサービス

  •  新聞、雑誌等の閲覧
  • 調査研究、学習などの閲覧席の使用
  • 図書のリクエスト(相互貸借含む)
  • コピーサービス(マイクロフィルムの使用含む)
  • 茨城県4市(日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市)における広域利用
  • 「学習室」の使用(総合図書館、小名浜図書館)
  • 「AVブース」、「CDブース」および「インターネットコーナー」の使用(総合図書館)
  • 「学校支援ルーム2」の使用(総合図書館)
  • 「よみきかせひろば」の使用(総合図書館)
  • 「おはなしのへや」の使用(総合図書館)
  • 「グループ閲覧室」の使用(総合図書館)
  • 「対面朗読室」の使用(総合図書館)
  • 「録音室」の使用(総合図書館)
pdf当面休止するサービスについて(pdf 471 KB)

7.移動図書館【条件付きで再開】

再開しますが、密閉、密集、密接が解消できないステーションについては引き続き休止いたします。

8.市立図書館における感染拡大防止の取り組み

  • 館内各出入口に、注意喚起を促す掲示および消毒液を設置しています。
  • 館内の検索機および自動貸出機の消毒を定期的に行っています。
  • 利用者およびスタッフへの感染防止のために、スタッフはマスクを着用して対応させていただきます。
  • 全館受付カウンターに、飛沫(ひまつ)防護カーテンを設置しています。
pdf感染症拡大防止の取り組みについて(pdf 563 KB)

9.ご来館の皆様へのお願い

  • 少人数、マスク着用での来館をお願いします。マスクがない場合は、ティッシュ、ハンカチで口や鼻を覆うなど、ご配慮くださいますようお願いします。
  • 体調が悪い場合は、来館をご遠慮くださいますようお願いします。
  • 出入口に設置した消毒液による手指消毒にご協力をお願いします。
  • 窓口に並ぶ際は、一定の間隔(約2メートル)をあけてお並びください。
休止するサービス
感染拡大防止について

掲載日 令和2年5月15日 更新日 令和3年1月30日
【アクセス数

カテゴリー